NAMUEバレエコンクール✨
- karen mashino
- 2021年9月26日
- 読了時間: 4分

NAMUE Ballet Competition 神戸
小学校高学年A部門 ✨
入選
Ichika♡
今回のコンクールでは予選は点数がスクリーンに表示され、
予選ではなんと7位✨
そこからが彼女のはじめての緊張とプレッシャーとの戦いでした。
予選では緊張せず、楽しかった!で終われたのですが、決選ではとても緊張してしまい出からハケまでずーっと緊張しっぱなしだったそうです😆💦
それが踊りに少し現れてしまい、少しグラついてしまった箇所もいくつかありました。
結果10位以内の入賞は出来なかったけれど、
舞台上に出てきた時の印象は
誰よりも上品で✨
誰よりも美しく✨
誰よりもバレリーナ✨
私の中で1位🥇でした😊
観ていたお客さんがその一瞬でライモンダの世界観に引き込まれた事と思います。
今回のコンクールを通して、
本番への持って行き方。
沢山学べたね。
今までは楽しい!だけだったのが、
少しずつお姉さんになり、緊張やプレッシャーを感じる様になった事は日々成長している証拠ですね😊
緊張は悪い事では全くありません。
その緊張をどう自分でコントロールして、
本番に自分が持つ全ての実力をどれだけ発揮できるか...
大人でも難しい事ですよね💦
ピチカートのVaは5月のコンクールから始めて
7月のスタジオパフォーマンスを経験して
今回3度目✨
お母様が出番後、
5月から丁度2ヶ月毎に発表の機会があり、
その度にもの凄く成長している彼女に
驚き本当に嬉しかったです😳!
と仰って頂いた事が私にとって何よりも嬉しい言葉でした。
何よりも1番お母様の言葉、
家族から頑張ったねと褒めてもらえる事が子供達にとっても嬉しい事だと思うので、
Ichikaちゃんにとっても嬉しかったと思います❣️
彼女はとてもいい脚を持っていて
本当にバーレッスンではとっても綺麗!
真っ直ぐな足、すっきり伸びる膝、膝からつま先にかけてのライン。
日頃のレッスンから意識できている部分はどんどん足のラインが綺麗に変わってきています。
これが踊りの中で見せられる様になったら、
素晴らしいのですがまだ使いきれず🥺💦
すぐに出来る事では無いので、
1つ1つのパを確認して丁寧に踊れる様にしようね✨
初めは人見知りだったIchikaちゃんが最近は自分の事を沢山話してくれる様になりました。
レッスン中は真面目に取り組み真剣な表情をしているのを見ているので、
レッスン後に皆と話す様子を見ていると笑いのツボが浅いのか⁉︎少しの事でも楽しそうにずっと笑ってます😂♡
そのギャップも面白くて良い所だなぁと見ています🌟
でも、まだ自分で自分をわかっていない様子で、
レッスンの中でも「今の所良くできたね!」と伝えても実感がない様子の時も💦😆
どこかのタイミングで全てが繋がった時、
彼女の持つ上品さと綺麗な足を踊りに活かせる様になった時🌹
どんな素敵なバレリーナになるのだろう...✨
と楽しみです😊
まだまだバレエの道は始まったばかり!
頑張ったからには結果が欲しいと思う気持ちは当然ですが、
それが全てでは無く、それまでの過程が何よりも大切🍀
バレエは芸術なので技術だけに囚われずに観ている人の心が踊るような舞台人になって欲しいなと思います😌
踊りやバレエの技術面ではもちろん、身長もグングン伸びて心身共に成長している彼女。
この新しい学びと経験をこれからどう活かしてくれるか...これからも近くで見守り支えながら、導いて行きたいと思います❣️
恐れずに次へ向かってどんどん前に進んでいこうね✨
#経験は財産 ✨

ジュニアクラスのメンバーは
皆良い空気感でレッスンしています✨
今日も皆とのレッスン楽しみです♡
頑張りましょう♪
🩰生徒募集中🩰
アングレイスバレエスタジオでは
バレエを踊る事の楽しさを子供達に伝えたい✨
をモットーに丁寧に1人1人を指導しています🌟
一度体験レッスンへお越し下さい✨
ホームページのContactのフォーム、
又はお電話(090-5042-9502)にて、
お気軽にお問い合わせ下さい❣️
エンジェルクラス👼
4歳〜小学1年生
ジュニアAクラス🌷
小学2年生〜4年生
ジュニアBクラス🌻
小学4年生〜6年生
ジュニアCクラス🌹
中学生〜高校生
~南千里教室~
阪急南千里駅前
千里ニュータウンプラザ
《毎週金曜日》 ✨
~山田ふれあい教室~
at 山田ふれあい文化センター
《毎週火曜日》 ✨
《毎週土曜日》 ✨
Comentários